整形外科と整骨院の違いはなんですか?
整形外科ではリハビリに加え、診断、投薬、注射等の治療を併用することや、レントゲンや、採血などを用いた精密検査を行うことができます。
整骨院での治療はマッサージや電気療法を主体としたリハビリ治療になりますが、整形外科ではレントゲンや採血などを用いて、医学的な診断を下していきます。そしてそれに基づきマッサージ、電気治療などのリハビリを基本としながら、リハビリだけでなくブロック注射、点滴療法、投薬、装具療法、運動指導、手術療法等あらゆる方法を組み合わせ、治療効果を高めていきます。